校歌

群馬県立榛名高等学校 校歌   


 一  窮理(きゅうり)の精緻(せいち) まさぐると 励むよ三年(みとせ) わが責務(つとめ)
    ああ意図堅き 象徴(しるし)とや 榛名悠々 そそりたつ
    高きに挑む この叡智(えいち)  榛高 榛高 望みあれ


 二  誠実一路 つらぬくと  磨くよ三年 わが精神(こころ)
    ああ思慮深き 歩運べば 烏水滔々(うすいとうとう) すみわたる
    清きに映る この志操  榛高 榛高 光あれ


 三  漲る(みなぎる)若さ たたへむと   鍛ふよ三年 わが生命(いのち)
    ああ誇らしき 眉あげて 千里豊饒(ほうじょう) みはるかす
    広きに競ふ この抱負   榛高 榛高 力あれ

 

校章の由来

 

 

   校章の外周は、榛名山一帯に自生する「榛名うつぎ」の花の象形で、榛名の秀峰(上部)と青雲(下部)を包んでいます。それは、悠々とそそりたつ山容に高きに挑む若人の叡智と志操を、山嶺を望んで群がる青雲に躍動する若人の希望と抱負を、風雪に耐えて巌頭に咲く榛名うつぎの花に誇らしく眉を上げた若人の強靱と清浄を、それぞれ象徴しています。

制定 昭和30年4月1日